2015年7月28日火曜日

月曜日 午前中

月曜日のlunchtimeですが、午前中の英語のレッスンの風景をアップします。ホストファミリーに色々なことを週末に聞いてきた生徒たちが発表形式で英語で伝える感じでした。

ちなみに、生徒20人の体調はよく、みんな問題なく週末を楽しく過ごせたようです。

この後、有名なQuincy Market, Freedom Trail, そして州議会議事堂を訪れるよていです。その近くに300年前からある公園、ボストンコモン、にも訪れるので、たくさん写真を撮って、アップします。

なかなか全員の顔がまだ写真に入っていなかったら、ご了承ください!












2015年7月27日月曜日

after school サッカー

金曜日のエクスカーション後、何人かの生徒が地元の生徒(プログラムと関係ない人)と一緒にサッカーをしました。彼らが英語で話しかけて、結局20人ぐらいで賑やかな試合をしました。


2015年7月26日日曜日

金曜日の午後

こちらは日曜日の朝です。生徒たちはどんな週末を過ごしているのか、月曜日の朝色々聞くのが楽しみです。天気は25度の晴時々曇りという感じですが、来週の水曜日から日本並みの蒸し暑さが予想されています。以下3つの写真はボストンの町並みー土曜日の夜、クラーク先生と食事したときに撮りました。食事の量は...すごい。アメリカンサイズですね。




これは、ピアスミドルスクールの裏です。金曜日のボーリングから帰ってきたときに、アメリカと日本の子供達がサッカー、キャッチボールなどこのグラウンドで遊んでいました。

ボーリングの様子です。毎年ちょっと変わったキャンドルピンボーリングをするのですが、今年は普通のボーリングでした。まあ、最初の日でなかなかよかったです。緊張感が色々と消えてきて、strike、spareの時の喜びやハイタッチはアメリカでも日本でも一緒。

SpongeBobが大好きな木村くんですが、なんとSpongeBobのアイスを売っていました!


これが毎日お世話になるスクールバスです。お昼のエクスカーションの時に利用しています。では、またblogをアップします。


2015年7月25日土曜日

授業の様子

午前中の授業が行われている最中ですが、少しお邪魔して写真を撮りました。10人グループで英語の授業を頑張ってから、ホストブラザーと一緒に昼ご飯を食べて出掛けます。
写真の様子をご覧ください:




2015年7月24日金曜日

ホームステイが始まりました!

今、金曜日の午前4時です。時差ボケはこういうもんですね(笑)。
生徒たちは若干疲れましたでしょうが昨日の午後7時過ぎにミルトンのピアスミドルスクールに到着し、ホストファミリーと会いました。

飛行機は予定より30分早く着いたが、一人はパスポートを機内に忘れてボストンの入国審査はバタバタでした。パスポートが戻ってきたのでよかった...

成田に行っていた時こんな写真も撮ることができました:


今日の予定はまずオリエンテーションがあり、そして午前中の授業がスタートします。生徒たちは2つのクラスに別れてall Englishの授業に挑みます。そして、今日の午後はボストンのcandle-pin bowlingに行きます。ちょっと変わったボーリング体験をしながらホストブラザーと交流します。また報告させていただきますので、様子をまたご覧ください。
ウィリソン

2015年7月23日木曜日

成田空港到着

かなり揺れましたが、成田空港に到着しました。国際便に備えて軽いスナックを買いに行くところです。

2015年7月6日月曜日

結団式の案内

こんにちは。1学期期末テストが終わって、英語の成績どうでしたか?今まで以上に取り組んでいたことを信じて、ボストンプログラムを楽しみにしています。

結団式が近づいてきました。保護者面談を予定されているところもあるかと思いますので、改めて結団式の日程と終わりの予想時刻を知らせします:

場所:敬愛ホール
日時:7月17日(金)14:00~15:00の予定。

当日しおりを持って、参加してください。
旅行会社との最終打ち合わせもありますので、保護者の方もできるだけ一緒にご参加ください。

ウィリソン